住信SBIネット銀行Mr.カードローン「プレミアムコース」についてご紹介いたします。
これは住信SBIネット銀行が発行しているカードローンであり、ご利用限度額の範囲で、借入や返済が自由に利用者の都合に合わせて利用することができます。
特にプレミアムコースでは、の金利と大変低金利で借り入れることが可能です。
金利 | 0.99%~14.79% |
---|---|
審査 | 最短即日 |
申し込み条件 |
|
必要書類 |
|
返済方法 |
|
目次
インターネットから申し込みをできる便利なローン
住信SBIネット銀行のカードローンを申し込むメリットの1つは、インターネットで簡単に申込めることです。ご利用金額が300万円までであれば収入証明書が不要です。300万円を超える場合は、収入証明書の提出が必須となりますが、デジカメや携帯電話等で撮影し、画像データをスマートフォンから提出すればOK。
商品情報
このカードローンの金利はプレミアムコースであれば、年1.89%~7.99%の金利から設定することができます。借入金額が大きいほど金利が小さくできます。最大借入額ですが、1000万円まで可能です。また、300万円までは収入証明書は必要ありません。
そして、申し込み対象者ですが、申込の年齢が満20歳以上満65歳以下、安定した収入がある、外国籍の場合は永住者、保証会社の保証を受けられる、住信SBI証券の口座を保有している方となります。返済方法は基本的に毎月の約定返済で、代表口座の普通預金からの引落しとなりますが、利用者の都合に合わせて随時返済として追加で返済できます。
住信SBIネット銀行Mr.カードローンは審査の結果に応じてコース分け
住信SBIネット銀行のMr.カードローンでは、審査の結果に応じて「プレミアムコース」か「スタンダードコース」、どちらかに振り分けられます。
プレミアムコースの場合、金利は年率0.99%~7.99%と他の銀行と比べてかなり低金利です。
一方スタンダードコースの場合、金利は年率8.39%~14.79%と高めの金利になってしまうので、申し込む際にはプレミアムコースの審査に通るようにしなければなりません。
プレミアムコースの審査に通るには?
プレミアムコースの審査に通るには、住信SBI銀行から返済能力が高いと認められるしかありません。
そのため一定の安定した収入と、これまでの信用実績が求められます。
たとえば過去にクレジットカードや各種ローンの支払いで延滞したことがある方は、信用情報に記録が残っているため、返済リスクが高いと評価されて審査は不利になります。
またすでに他社借り入れのある方は、これ以上借金をすると返済できなくなる可能性も高いので審査に通らない可能性が高いのです。
プレミアムコースの審査に通るためには、年収だけでなく信用情報の評価も高くなるように、日ごろから注意が必要です。
保証会社は2社が担当
- 住信SBIネット銀カード株式会社
- SMBCコンシューマーファイナンス
住信SBIネット銀行Mr.カードローンの審査は、上記2社の保証会社が行っています。
基本的に優良顧客が集まるプレミアムコースであれば住信SBIネット銀カード株式会社が、スタンダードコースの顧客はSMBCコンシューマーファイナンスが保証しています。
住信SBIネット銀カード株式会社の審査基準は厳しいですが、審査に落ちたとしてもSMBCコンシューマーファイナンスが再度保証審査を行うようになっており、審査には通りやすいというメリットもあるのです。
住信SBIネット銀行Mr.カードローンの金利一覧
住信SBIネット銀行Mr.カードローンでは、コースごとに以下のように金利が変動します。
プレミアムコース
利用限度額 | 金利 |
---|---|
10万円~100万円 | 年率7.89% |
100万円超~200万円 | 年率6.29%~6.89% |
200万円超~300万円 | 年率5.19%~5.89% |
300万円超~500万円 | 年率4.89% |
500万円超~700万円 | 年率3.89% |
700万円超~900万円 | 年率2.89% |
900万円超~1100万円 | 年率2.29% |
1100万円超 | 年率1.49% |
スタンダードコース
利用限度額 | 金利 |
---|---|
10万円~100万円 | 年率14.69% |
100万円超~200万円 | 年率11.89% |
200万円超~300万円 | 年率8.89% |
住信SBIネット銀行Mr.カードローンの返済方法
毎月の約定返済は口座から自動引き落とし
住信SBIネット銀行Mr.カードローンでは、毎月5日が約定返済日となっており、住信SBIネット銀行の口座から自動引き落とし返済が行われます。
所定の金額を引き落とすことができなければ、延滞扱いとなってしまうので、必ず返済日前に毎月野返済額を確認するようにしましょう。
提携ATMから随時返済が可能
毎月の約定返済以外にも、提携ATMから随時返済が可能です。
積極的に繰上げ返済をすることで、最終的に発生する利息を大幅に抑えることができるので、お金に余裕が生まれたときには積極的に随時返済を行うようにしましょう。
住信SBIネット銀行Mr.カードローンで返済に使えるATMは以下の通りです。
- イオン銀行
- セブン銀行
- イーネット
- ローソンATM
毎月の返済額
住信SBIネット銀行Mr.カードローンでは、前月末時点での借り入れ残高に応じて毎月の返済額は以下のように変動します。
前月末時点での借り入れ残高 | 返済額 |
---|---|
2000円以下の場合 | 前月末時点での借り入れ残高 |
2000円超10万円以下 | 2000円 |
10万円超~20万円以下 | 4000円 |
20万円超~40万円以下 | 6000円 |
40万円超~60万円以下 | 8000円 |
60万円超~80万円 | 11,000円 |
80万円超~100万円以下 | 15,000円 |
100万円超~150万円以下 | 20,000円 |
150万円超~300万円以下 | 25,000円 |
300万円超~400万円以下 | 30,000円 |
400万円超~500万円以下 | 40,000円 |
500万円超~600万円以下 | 50,000円 |
600万円超~700万円以下 | 60,000円 |
700万円超~800万円以下 | 70,000円 |
800万円超~900万円 | 75,000円 |
900万円超 | 80,000円 |