お金を借りる際にはキャッシングやカードローンだけでなく、フリーローンもおすすめです。
フリーローンとはカードローンと同じように、自由な目的に利用できるローンサービスのことを指し、ネットから手軽に利用することができます。
カードローンとよく似たサービスですが、いくつか違う点もあるので、人によってどちらを利用すべきか異なります。
そこでこの記事ではフリーローンとカードローンはどう異なるのか。またおすすめのフリーローンを紹介していきます。
目次
フリーローンとカードローンはどう違う?
フリーローンとカードローンの大きな違いは、借り入れ時に利用するローンカードを発行するかどうかです。
カードローンでは専用のローンカードを発行し、限度額内であれば自由にATMから借り入れできます。
一方フリーローンではローンカードを発行せずに、最初の融資の後は完済するまで追加融資を受けることができません。
そのため融資の目的が決まっているならフリーローン。融資の目的が決まっていないときにはカードローンを利用した方がいいでしょう。
フリーローンの方が金利は低い?
フリーローンは融資の目的が決まっていることから、完済される可能性が高く、その分金利はかなり低くなっています。
逆にカードローンは融資の目的が決まっていなくても利用できる半面、借りすぎて返済できなくなる可能性があるため、金利は高く設定されています。
フリーローンであれば当初予定した融資額以上に、借りすぎてしまう恐れはありませんが、カードローンを利用するときには借りすぎには注意しなくてはいけません。
カードローンで借りすぎてしまう理由
カードローンは一度契約してしまうと、ローンカードを使って簡単に借り入れができるようになります。
そのためキャッシュカードで預金を下ろしているような感覚になり、借金をしているという意識が希薄になってしまうのです。
フリーローンであれば借り入れのたびに申し込みをして審査を受けるので、借りすぎてしまうことは少ないのです。
便利だからとカードローンを選ぶ方が多いですが、融資の目的が決まっているのであればフリーローンを利用することをおすすめします。
フリーローンの方が審査が厳しい?
フリーローンは金利が低い分、審査が厳しいと言われています。
しかし年収と借入額のバランスが取れていれば審査には通るのでご安心ください。
カードローンの審査と同様に、申し込み条件を満たしており、収入が安定していれば審査には通ります。
ただしフリーローンでは申し込み条件に年収など指定されていることも多いので、申し込み前に条件を満たしているか確認しておきましょう。
フリーローンは住宅ローンに影響しない?
借金を抱えている場合、住宅ローンの審査は若干不利になります。
しかしカードローンとは異なり、フリーローンは融資の目的がはっきりとしているので、返済の延滞などがなければ大きく悪影響をおよぼすことはありません。
返済なく完済した記録が信用情報にあれば、審査で有利になる可能性もあるのです。
銀行によって借金への評価は異なりますが、延滞なく返済しているのであれば大きな問題となることはありません。
借り換えやおまとめローンとして使える?
フリーローンは借り換えやおまとめローンとしても活用できます。
複数の業者から借金を抱えている方は、フリーローンを利用して借金を一本化するといいでしょう。
低金利のフリーローンで借り換えを行えば、毎月の利息を大幅に抑えることができ、返済をかなり楽にすることができます。
おまとめローンに関しては、当サイトのこちらの記事で詳しく説明しています。現時点で借金を抱えている方はぜひ参考にしてください。
おまとめローンにおすすめの銀行ランキング!
低金利のおすすめフリーローン!
ここからは当サイトがおすすめするフリーローンを紹介していきます。
低金利のフリーローンを選んで紹介しているので、金利の低いローンを探している方はぜひ参考にしてください。
三井住友銀行「フリーローン」
金利 | 年率5.975% |
---|---|
申し込み条件 |
|
借り入れ可能額 | 最大300万円(300万円以上は担保が必要) |
利用不可となる用途 |
|
返済期間 | 最大10年間 |
申し込み方法 |
|
担保・保証人 | 300万円を超える融資には担保が必要 |
手数料 |
|
保証料 | 金利に含まれる |
三井住友銀行ではカードローンが有名ですが、フリーローンの方がかなり金利が低いのでおすすめです。
借入額300万円未満であれば、無担保で融資を受けることができます。
前年度の年収が200万円以上あれば利用できるので、比較的利用しやすいフリーローンといえるでしょう。
ジャパンネット銀行「フリーローン」
金利 | 年率14.75%~17.75% |
---|---|
申し込み条件 |
|
借り入れ可能額 | 最大200万円 |
利用不可となる用途 |
|
返済期間 | 最大7年間 |
申し込み方法 |
|
担保・保証人 | 不要 |
手数料 | 不要 |
保証料 | 金利に含まれる |
ジャパンネット銀行のフリーローンには、年収等の制限がないので収入が安定していれば誰でも利用することができます。
ただしジャパンネット銀行の口座を持っていなければ利用できないので、申し込み前に口座を開設しておきましょう。
完済するまで毎月の返済額も変わらないので、返済計画を立てやすいというメリットもあります。
イオン銀行「フリーローン」
金利 | 年率3.8%~13.5% |
---|---|
申し込み条件 |
※原則的に年収が200万円を超えている方 ※年金受給者・学生・専業主婦は利用できません |
借り入れ可能額 | 最大700万円 |
利用不可となる用途 |
|
返済期間 | 最大8年間 |
申し込み方法 |
|
担保・保証人 | 不要 |
手数料 | 事務手数料2,700円 |
保証料 | 金利に含まれる |
他社からの借り換えなど考えている方には、イオン銀行のフリーローンがおすすめです。
あらゆる用途に利用することができ、お得な金利で融資を受けることができます。利用目的が決まっている方はフリーローンを利用するといいでしょう。
フリーローンの利用方法
ここからは実際にフリーローンを利用する際の流れを紹介していきます。
最近の銀行のフリーローンでは、ネット申し込みに24時間対応しており、最短即日で審査も終わるので手軽に利用することができます。
まずはフリーローンに申し込む際に必要な書類を紹介していきます。
フリーローンの必要書類
本人確認書類 |
|
---|---|
収入証明書 |
|
資金使途確認書類 |
|
一般的にフリーローンに申し込む際には、上記の書類が必要となります。
何のために融資が必要なのか証明する必要があるので、申し込み前に用意しておきましょう。
教育費に必要なのであれば学校のパンフレット、車の購入費に利用するのであれば契約書や見積書を提出すれば大丈夫です。
しかし必要となる金額以上は借入出来ないのでご注意ください。
審査のながれ
ここからは具体的にフリーローンへ申し込む際の、審査のながれを解説します。
申し込み
申し込みは公式サイトのフリーローン紹介ページから行います。
氏名・住所・連絡先の他に、勤務先や年収など審査で必要な情報を入力していきます。
申し込みで入力する情報はカードローンと殆ど変らず、5分程度ですべての項目を入力することができます。
審査
フリーローンは金利が低い分、審査にも時間がかかります。また利用用途の確認もしなければならないので、カードローンのように最短30分の審査とはいきません。
しかし中には即日審査に対応しているところもあり、当日中に審査結果を知ることも可能です。
急いで融資が必要な方は、即日審査に対応しているフリーローンを利用しましょう。
在籍確認
フリーローンの審査では、必ず在籍確認が行われます。
専業主婦の方が申し込みをした場合でも、配偶者のもとへ在籍確認がいく可能性が高いので対応できるようにしておきましょう。
また本人確認の電話もかかってくるので、急いで審査を終わらせたい方は早く対応できるようにしておきましょう。
フリーローンの返済方法
フリーローンの返済方法は、大体指定口座からの自動引き落としが多いようです。
返済日が来たら自動的に預金から引き落とされるので、対応できるように準備しておきましょう。
またボーナスのときには返済額を多めに設定することも可能なので、返済計画を立ててから申し込むことをおすすめします。
まとめ
フリーローンはカードローンとは異なり、追加融資を受けることができません。
しかしカードローンよりもかなり金利は低いので、融資の利用目的が一つに決まっているのであればおすすめです。
フリーローンの利用を検討している方は、いろいろな銀行を見比べてから、あなたに適したフリーローンに申し込むようにしましょう。