横浜信用金庫は神奈川県横浜市中区に本店を構え、神奈川県を中心として営業をしている信用金庫です。
横浜信用金庫カードローンは限度額が低めに設定されているため気軽に利用ができるライフワンカードと最大900万円と大きく借りられるカードローンきゃっするの二種類があり、状況によって選ぶことが可能です。
この二種類の横浜信用金庫カードローンについて解説します。
目次
ライフワンカードの詳細情報
利用条件 |
|
---|---|
利用用途 | 自由(事業資金を除く) |
限度額 | 10万円・30万円・50万円・70万円 |
金利 | 年14.5% |
返済金額 | 一律毎月10000円 |
申し込み方法 |
|
ライフワンカードの特徴
ライフワンカードの特徴を解説します。
ライフワンカードは申し込みやすいカードローンなのか?
ライフワンカードは、パート・アルバイトの人も申し込むことが可能となっており、収入制限や勤続年数の制限もありませんので、それだけで申し込みの条件はそれほど厳しくないカードローンと言えます。
しかし、仮申し込み後に正式な契約をするためには必ず来店が必要になるため多少の手間はかかります。
利用限度額、金利、返済額などが単純な設定となっていますので非常にわかりやすく、カードローンを利用したことない人も安心して利用することができます。
ライフワンカードに申し込み可能な横浜信用金庫の営業区域
横浜信用金庫の営業区域は、神奈川県(横浜市、川崎市、横須賀市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、三浦郡、高座郡、愛甲郡愛川町)と東京都の一部(大田区、町田市)となっています。
後述するカードローンきゃっするも同様の営業区域です。
ライフワンカードの上限金額や金利は低い?高い?
ライフワンカードの契約極度額は、10万円・30万円・50万円・70万円の4種類から選ぶことになります。
最大でも70万円となりますので、大きく借りることはできませんが、極度額が低いことにより契約内容がわかりやすくなり気軽に利用ができます。
金利は、2017/4時点では14.5%となっており、極度額が低いカードローンであることを考えると銀行系カードローンでは一般的な金利と言えるでしょう。
カードローンきゃっするの詳細情報
利用条件 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
利用用途 | 自由(事業資金を除く) | ||||||||||||||||||
限度額 | 50万円~900万円 | ||||||||||||||||||
金利 | 2.5%~14.5% | ||||||||||||||||||
返済金額 |
|
||||||||||||||||||
必要書類 |
|
||||||||||||||||||
申し込み方法 |
|
カードローンきゃっするの特徴
カードローンきゃっするの特徴やワイフワンカードとの違いを解説します。
カードローンきゃっするは申し込みやすいカードローンなのか?
カードローンきゃっするは、条件はありますが専業主婦も申し込みが可能となっていますので申し込みにくいということではありませんが、ライフワンカードと比べると若干条件も増えており審査も厳しいことが予想されます。
しかし、申し込み方法としてはライフワンカードよりも申し込み方法の選択肢も多く来店不要の場合もありますので便利です。
500万円以下であれば所得証明がいらない場合もあるようです。
カードローンきゃっするの利用上限金額や金利は?
利用上限金額は900万円となっておりますので、審査次第では大きく借りることができます。
契約極度額はWEBでの仮申し込みでは500万円か900万円から選ぶことになりますが、審査によって利用限度額だけではなく契約極度額も変動しますので注意が必要です。
金利に関しては2.5%という最低金利は非常に低い金利ですが、最高金利や契約極度額が低い場合の金利は一般的な銀行系カードローンでしょう。